仕事

10円の領収書を持ってきた新入社員

この新入社員、実はかつての私です。 食品会社の研究所に配属されて間もないころ。普段使っている器具に不具合が生じたので、原因を調べたところ、どうやらネジが1本外…

仕事

営業のスタイル

夜7時過ぎ、自宅近くの歯科医院の前を通ったときのこと。ダークスーツに身を包んだ営業マンらしき男性4人が、患者がひけた待合室で一人の医師を囲んで話をしていました…

仕事

パクさんのバケツ

韓国のソウルに駐在していました。ヨーロッパ域内で約9年の駐在を終えてから、一度日本には戻らずに直接ソウルの事業所への異動でした。 ソウルの生活は快適。韓国語は…

仕事

残業は大嫌い

なぜか残業が嫌いでした。「残業が好きな人など誰もいない!」とお叱りをうけそうですが、いざ社会人になって会社勤めをはじめてみれば、残業好きは結構いることに気が付…

仕事

社内より社外

会社の経営陣には社内の人間が言うことをあまり信用しない人が意外に多いと感じます。そういう人に限って、外部のコンサルタントや専門家と称する人々の意見を鵜呑みにす…

仕事

美か醜か?

これまで何人もの上司に仕えてきました。尊敬できる人もいれば、反面教師にした人もいます。 「たかが上司 されど上司」でも書きましたが、良きにつけ悪しきにつけ多大…

仕事

雑用の優先順位

かつて会社の大先輩から「雑用は優先順位なんか考えないで、端から片付けたほうがいいよ」と言われたことがあります。 それは初めての海外勤務でドイツに赴任した時のこ…

仕事

掛け算と足し算

「会社の仕事は『掛け算』になっているのです。社員ひとり一人が与えられた任務を全うし、それが足し合わされるのではなく、掛け合わされた結果が全体のパフォーマンスに…

仕事

45歳定年制

大手企業の著名な社長が経済同友会のセミナーで「45歳定年制」を提言し、賛否両論さまざまな議論が巷に巻き起こりました。 「強者の理論だ」とか「単なるリストラだ」…