ちょっと怖い話
前回の河口湖ツアー添乗時にベテランのタクシー運転手さんから怖い話を聞いた。「そういう人たちはみんな河口湖駅に来て、そこからタクシーに乗るんですよ」 「そういう…
ありふれた日常から考える
前回の河口湖ツアー添乗時にベテランのタクシー運転手さんから怖い話を聞いた。「そういう人たちはみんな河口湖駅に来て、そこからタクシーに乗るんですよ」 「そういう…
先日浅草でガイドの実地研修をした旅行会社。登録、面談、契約まではスムーズだったが、研修後に日報を提出して以降、音沙汰無し。 実は本件、提出せよと言われた日報が…
ガイドの実地研修で浅草寺へ行ったと昨日書いた。このツアー、最後にゲストにおみくじを引いてもらうことになっている。そこで、私もサポートに入った。内容をを英訳しな…
先日登録した旅行会社の主催するツアーにアシスタントガイドとして同行(=実地研修)した。浅草雷門、仲見世、六区、最後に浅草寺参拝、90分のウォーキングツアー。 …
インバウンド添乗の仕事に慣れてきたところで、今度はガイド系の業務にも挑戦してみようと思う。観光客の増加やガイドの規制緩和で「通訳ガイド資格なしでも可」というツ…
今週添乗予定だった箱根ツアーがキャンセルになった。最少催行人員に満たなかったらしい。気のせいかもしれないが、6月に入ってからインバウンドの客足が少し停滞気味の…
先週の添乗は梅雨の晴れ間にあたる幸運。しかも、その前日は富士スバルラインが事故で午前10時頃から終日通行止め。その日の添乗だった先輩は五合目で2時間以上足止め…
人生で最も長く勤めた化粧品会社を50歳で早期退職したのは2015年3月末。あれから10年が過ぎたことにふと気づいた。 この間を振り返って思うのは「自由だった」…
先日の添乗で初めて「3列独立シート」に乗る機会があった。標準的な4列シートしか知らなかった私は暫く違和感が収まらず…。 プライバシーが確保されるので長距離や夜…
添乗で「お客様の途中合流」というパターンを初めて経験した。この日はNo showが2グループ(4名+2名)あり、5分待っても現れなかったのでツアーは出発。 午…