始発駅はありがたい
荻窪駅はどこへ行くにも便利です。 鉄道はJR中央線、総武線各駅停車、東京メトロ丸の内線、東西線。バスも関東バスと西武バスが利用でき、東西南北あらゆる方向に交通…
ありふれた日常から考える
荻窪駅はどこへ行くにも便利です。 鉄道はJR中央線、総武線各駅停車、東京メトロ丸の内線、東西線。バスも関東バスと西武バスが利用でき、東西南北あらゆる方向に交通…
クレジットカードや電子決済などの普及で現金を使う機会がめっきり減りました。 神社のお賽銭までQRコードをスマホでよんでオシマイという方法も選べるとは驚きです。…
ご存知のようにサラリーマンの税金は源泉徴収されます。そのため、自分が一体どのような算定基準でいくら税金を支払っているのか あまり関心が向かないでしょう。 しか…
コロナ禍での外出自粛もあって、スーパーマーケットへ食品や日用品を買いに行く機会が増えました。私は百貨店や高級専門店へ出向くのはあまり得意ではないのですが、スー…
今週の水曜日に杉並公会堂で開催されました。 地元の公会堂なので、子供たちのピアノや合唱コンクールなどで何度か出向いたことがありますが、「お笑い」を見に足を運ぶ…
我が家にも4年前に本格的な「介護ライフ」がやってきました。父が自宅で倒れて救急搬送、入院、ひと月後に退院したのですが、これを境に、あれよあれという間に夫婦そろ…
今夜、東京オリンピックが開幕します。私は昭和39年、最初の東京オリンピックが行われた年に生まれたこともあり、今大会をとても楽しみにしていました。 今日は久しぶ…