暮らし

駅のホームにて

映画を観に立川へ。都心では終わったけど立川ではまだやっていたり、人混みを避けたかったりで、ときどき行く。 荻窪から中央線の快速で30分足らず、三鷹で特快に乗り…

仕事

ChatGPT旋風

今や猫も杓子も“ChatGPT”という感じで、このワードを聞かない日はないといっても過言ではないだろう。6月9日の読売新聞/東京版“USO放送”を読んで思わず…

社会

小銃乱射事件

痛ましい事件が起きた。昨日、岐阜の自衛隊射撃場で、実弾射撃訓練中に自衛官候補生が小銃を発砲し隊員2人が死亡。 すぐに思い出したのは、40年前に起きた同じような…

仕事

ゼロゼロ融資

ちょうど3年前の今ごろ、当時私が勤めていたベンチャー企業でも、このゼロゼロ融資を利用することにした。 幸い財務状況は良好でキャッシュも十分。想定されるリスクを…

学び

ニュースで学ぶ「現代英語」

これはNHKの語学番組ではめずらしく、別売のテキストがない講座。本放送はラジオ第2で月~金曜 9:30~9:45の15分間。NHK WORLDで放映されたニュ…

お金

今度は東京都からおこめ

今年1月の小欄『今度は東京都からおカネ』で、都が来年度から「18歳以下の子供ひとりあたり月5,000円程度を給付する」と書いた。 今まで中学生までが対象だった…

暮らし

タイパ

最近「タイパ」という言葉を耳にする。これはタイムパフォーマンスの略称で、「かけた時間に対する満足度」を指すそうだ。 コスパの親戚と理解した。かけた「時間」を「…

社会

ペロリスト

回転ずしの店舗で、醤油差しをなめる動画を投稿した少年が、被害を受けた運営会社から提訴された。損害賠償の請求額は6,700万円とのこと。 あの事件から4カ月余り…

暮らし

PERFECT DAYS

日本での公開が待ち遠しい!先月のカンヌ国際映画祭で役所広司さんが男優賞を受賞した映画『PERFECT DAYS』(ヴィム・ヴェンダース監督)。 あの『ベルリン…

私の本棚

今日のミトロジー(中沢新一 著)

共感したり、感動したりした本に出合うと誰かに紹介したくなるものだ。「これ、面白いよ」と家族に薦める。「これ読んだことある?」と友人にラインする。 そんなコミュ…