社会

続・安倍さんの国葬

まさか安倍元総理の葬儀が、国葬として執り行われるとは思っていなかったと書きました。(「安倍さんの国葬」参照) 一方で、今回の国葬論争で、私は小説家の井沢元彦さ…

社会

体育の日

今日は「体育の日」とばかり思っていたら「スポーツの日」に改名されたことを、つい最近知りました。 「スポーツ」は、「体育」より広い意味を持ち、自発的に楽しむこと…

社会

容疑者

嘆かわしい話ですが、東京オリンピック汚職の「高橋容疑者」というワードにすっかり馴染んでしまいました。新聞やテレビで、そしてネットで、繰り返し見聞きするもので……

社会

安倍さんの国葬

昔よく「経済は一流、政治は三流」という言葉を耳にしました。自分の頭の中では、「政治は三流、だから政治家も三流」という感じです。 その三流政治家の親分である総理…

暮らし

うばい合えば足らぬ

半年ほど前に「読むクスリ」と題して、相田みつをの名言に心が癒されるというお話を書かせていただきました。 おかげさまで「ライフシフト」して組織を離れてからは、心…

社会

9月入学

新型コロナウイルスの流行が始まった2020年の春、政府は感染防止を目的に小中高校を全国一斉休校にしました。 その結果、学習の遅れが生じ、それを取り戻すべく、こ…

社会

ジェンダーフリー

朝夕の通勤風景をみる度に「女性の社会進出ぶり」を実感します。そもそも昔は女性の乗客がこんなに大勢いませんでした。 それが今では電車に乗る人のみならず、電車を動…

社会

スタバのジェネリック

ご存知のようにロシアのウクライナ侵攻後、米国資本を中心に欧米のグローバル企業がロシア市場から続々撤退しました。 その後をロシア資本が引き継ぎ、マックやスタバな…

社会

子供は未来

渋谷区の路上で母娘を包丁で襲い殺害しようとして、殺人未遂容疑で中学3年の少女が逮捕された事件。 「塾に行きたくなかった。当日はもう頑張れないと思い、電車に乗っ…

暮らし

マイナンバーカード 高齢者も必要?

一昨日「マイナポイント第2弾」について書きましたが、ちょうど同じタイミングで母宛に総務省から「マイナンバーカード交付申請書」が郵送で届きました。 封筒には「最…