9.11に思う
アメリカ同時多発テロ事件から20年。あの日から始まった「米史上最長の戦争」は先月末アフガニスタンからの米軍撤退をもって、その終結が宣言されました。 事件当時、…
ありふれた日常から考える
アメリカ同時多発テロ事件から20年。あの日から始まった「米史上最長の戦争」は先月末アフガニスタンからの米軍撤退をもって、その終結が宣言されました。 事件当時、…
今日はパラリンピックの閉会式。東京2020大会はオリンピック、パラリンピックともに全日程が終了します。 コロナ禍で開催延期、無観客など何かと「史上初」がついて…
今日の朝刊コラムで「旧若者」という面白い言葉に出会いました。文字通り「かつて若者だった人」という意味で、著者ご自身のことをユーモラスに表現しています。 ところ…
パラリンピックがはじまりました。今朝の朝刊は1面で昨晩の開会式の模様を大きく報じています。 同じ1面で「緊急事態8道県追加」の見出しも。新型コロナウイルスの感…
戦後76年がたちました。あの戦争は私にとって未知の世界であり、その姿を知ることはできません。それでも、せめてその一端だけでも理解したいと、ずっと思ってきました…
昨朝(きのう)のことです。私は駅の改札を抜け、地下鉄に乗るため階段を下っていました。コロナ禍に加え、お盆休みをとっている方も多いのでしょう、人出はまばらです。…
異例ずくめのオリンピックが閉幕しました。コロナ禍、無観客…一方で、日本は史上最多のメダル58個という快挙。何はともあれ、まずは選手や大会関係者の皆さまに「本当…
今夜、東京オリンピックが開幕します。私は昭和39年、最初の東京オリンピックが行われた年に生まれたこともあり、今大会をとても楽しみにしていました。 今日は久しぶ…