健康

頭の重さ

ヒトの頭の重さは体重の10%くらい。成人なら5~6kgゆえ、ボーリングの玉1個分くらいだと知る。 姿勢が悪いと、この「玉」を首だけで支える。最近は「スマホ首」…

健康

今度は左肩

このところ左肩が痛む。きっと五十肩の仕業に違いない。「峠を越したか」でも書いた通り、右肩の症状が緩和するに伴って、左肩への攻撃が本格化しているようだ。 不思議…

健康

聞き分け

歳をとると耳の機能も当然ながら落ちてくる。私の老親は体温計が検温完了を知らせる「ピッピッ」という電子音が全く聞こえていなかった。 通常の会話は聞き取れていたの…

健康

半年先送り

先生のお墨付きをいただいて、十数年のみ続けた「コレステロールを下げる薬」の服用を一旦停止してからちょうど1年がたった。(参照「お薬やめてみましょう」2022-…

健康

峠を越したか

年初からしぶとく居座っている五十肩だが、もしかしたら峠を越したかもしれない。 今週日曜の夜、肩から上腕のストレッチをしてみたら、なんと、痛くて動かないだろうと…

健康

かかとを着ける

「悪玉下がらず」で書いたが、半年間の運動も虚しく、コレステロールの値は下がらなかった。食事の影響もあろうが、やはりもっと運動量を増やす必要性を感じる。 エレベ…

健康

悪玉下がらず

健診の結果が届いた(「健康診断」2023-10-10参照)。最大の関心事は上限値を若干超えていたLDLコレステロール(いわゆる悪玉)のデータ。 先生いわく「こ…

健康

体は食べた物で出来ている

自宅で仕事中、ちょっと一息つこうとテレビのスイッチを入れたら、「一息」が「40分」にもなってしまった。「タンパク質はどのように摂るべきか」というテーマのバラエ…

健康

健康診断

今年も会社の指定する検診会場で健診。オフィスビルの大会議室に特設された「健診センター」は、まるで百貨店の催事場のよう。 この日私はちょっとした事件の被害者に。…

健康

久しぶりのプール

暑すぎてもプールから足が遠のくことを思い知る。今年はあまりの暑さにプールに行く気がしない夏になってしまった。 気温が上がり過ぎるとアイスクリームよりかき氷が食…