人権侵害?
昨日、新聞の社会面にちょっと目を疑いたくなるような記事が出ていた。 三重県の特別支援学校の女性校長が、部下の教諭から生徒指導に関して相談を受けた際、その教諭に…
ありふれた日常から考える
昨日、新聞の社会面にちょっと目を疑いたくなるような記事が出ていた。 三重県の特別支援学校の女性校長が、部下の教諭から生徒指導に関して相談を受けた際、その教諭に…
この夏『大長今』見て以後も、韓国ドラマから抜け出せず。次に見たのは同じ時代劇もの『花郎(ファラン)』。 人気俳優のパク・ソジュンやBTSのVなど豪華キャスト。…
歳をとると自ずと「老い」をテーマにした本に関心が向く。本書の副題でもある「長い老後をいかに生きるか」などと、すぐに答えの出るはずもない問いを日々考えながら。 …
マンションに騒音問題はつきもの。私の担当物件でも、大小さまざまなクレームが上がってくる。 特に秋や春は多い。冷暖房を使わずに窓を開放する時間が増えるので、近隣…
阪神の優勝パレードに大阪府・市が職員約2,400人を無給で動員したことに批判が集まっている。建前はボランティアだが断れる雰囲気ではなく、事実上強制参加だったと…
冬の青春18切符が発売された。有効期間は12月10日から2024年1月10日まで。寒くて少々腰が重たくなるが、春、夏に続く冬旅を目論む。 ぼーっと路線図を眺め…
先生のお墨付きをいただいて、十数年のみ続けた「コレステロールを下げる薬」の服用を一旦停止してからちょうど1年がたった。(参照「お薬やめてみましょう」2022-…
一昨日の夜9時過ぎ、娘が「荻窪駅構内に煙がスゴかったよ」と興奮気味で帰宅した。荻窪駅北口近くで火災が起きたらしい。「爆発音は聞こえるし、煙は南口にも来ているし…
喪中ハガキが届いた。中学時代の恩師が亡くなったと知る。数学の先生だったが、文芸にも造詣が深くご自身で詩を創作される。そのレベルは趣味の域を越えており、日本経済…
デジタル化がますます進む今、私たちは何でもかんでも簡単にデータ化して保存できる。写真はその最たるものだ。 かつてフィルムを現像しプリントアウトしたものを分厚い…