SMSの督促状
先週末のこと、スマホにSMSが届いた。「クレディセゾン信用管理センターです。ご請求の件で、0366703636(自動音声)へご連絡下さい。」とある。 SMSに…
ありふれた日常から考える
先週末のこと、スマホにSMSが届いた。「クレディセゾン信用管理センターです。ご請求の件で、0366703636(自動音声)へご連絡下さい。」とある。 SMSに…
ご存知の通り第169回芥川賞受賞作品。妻が「職場で勧められ、スタッフで回し読みしている」とのことで、私も便乗させてもらって読んだ。 ハードカバーながら96頁と…
早いものでピアノの練習を再開して2年が経った。(参照:「続・ピアノが弾けるようになりたい」) この間「毎日」は叶わずとも、二日は空けることなく鍵盤に触れた。腕…
生まれて初めて乗った飛行機は自衛隊の輸送機(C-1)。防衛大学校1年生の夏。ひと月に渡る訓練の終盤、茨城県の百里基地から埼玉県の入間基地までの体験飛行だった。…
今月の『広報東京都』(東京都が発行する広報誌)を見ていたら、「東京都の子供・子育て支援 018(ゼロイチハチ)サポート 申請が始まりました」という囲み記事が目…
週に1回のカレーライス作り(参照:「カレー曜日は水曜日」)を皮切りに料理を始めて2年がたった。 この間、少しずつ頻度とメニューを増やし、現在は週2~3回夕食の…
ちょうど1年前の今日、小欄に「臥薪嘗胆」と題して「この日をもって、当時19歳になったばかりの私は防衛大学校を退校した」と書いた。 あれから40年。短い間だった…
歯の定期メンテナンスで4カ月ぶりの歯科受診。いつも通りクリーニングをしてもらうこと約1時間。 幸い異常ナシ、次回予約も4か月後でOK、と衛生士さんからお墨付き…
先週の勤務で2度目の吐物処理をした。初回は昨年末。マンション内の廊下だったので、明らかに住人の仕業。これは躊躇なく対応せざるを得ない。 しかし、今回はマンショ…
先日、荻窪ルミネにある八重洲ブックセンターの文庫コーナーにあった1冊の本が目にとまった。帯に大きな字で「逃げなさい」と書いてあるのだが、逃げずに手に取った。 …