健康

聞き分け

歳をとると耳の機能も当然ながら落ちてくる。私の老親は体温計が検温完了を知らせる「ピッピッ」という電子音が全く聞こえていなかった。 通常の会話は聞き取れていたの…

社会

番外!

<番外>「安倍派裏金疑惑4閣僚交代」。22日の朝刊(読売)で発表された「2023年読者が選んだ日本10大ニュース」の一角を「番外」が占めた。 一昨日に投稿した…

暮らし

クリスマスイブ

クリスマスイブといえば真っ先に思い起こすのがJRのコマーシャルソングに使われた山下達郎の「クリスマスイブ」。いまからちょうど40年前(1983年)に発売された…

お金

振込キケン

ゆうちょ銀行のオンラインでの振込限度額を変更すべく手続きを始めたところ意外と面倒で驚いた。 多発する振り込め詐欺等を未然に防ぐため、そう簡単には増額できないよ…

社会

読者が選ぶ10大ニュース

今年も間もなく読売新聞が「読者が選ぶ10大ニュース」を発表する。 今月初旬に新聞社が予め用意した国内、海外それぞれ50本ほどのニュースから、読者が各10本を選…

私の本棚

訂正する力(東浩紀 著)

新書コーナーで表紙を見て衝動買いしてしまった本。表紙と同サイズの帯も目を引いた。出版社の販売戦略にも“してやられたり”。 日本にいま必要なのは「訂正する力」で…

暮らし

タイトル

先月のニュースで学ぶ「現代英語」で、<藤井聡太さん史上初の八冠>のニュースを取り上げていた。 そのニュース本文のキーワードがtitle(タイトル)だったので、…

暮らし

豚バラ大根

昨日に引き続き「炊飯器レシピ」の話。先日、新聞の折り込みに「茅乃舎だし」の広告が入っていたのでなんとなく手に取って見た。 「大根、豚バラ、茅乃舎だし。炊飯器に…

暮らし

炊飯器レシピ

おかげさまで料理作りにもだいぶ慣れて来た。とは言え、「見た目は維持しつつ、どうすれば手を抜けるか」などと、ついついよからぬ事を考えてしまう。 「レンジさまさま…

介護

母の入院

「特養への準備」を始めたとたん、母が入院した。風邪をひいたとのことでしばらく安静にして様子をみていたそうだが、状態が悪化した模様。 仕事を中抜けして病院へ駆け…