実は先日の歴検受験で忘れ物(=持参を忘れた物)をした。それは腕時計。「時計がない会場があるので腕時計を持参せよと受験票に注意書きがあったにもかかわらず。そして、この会場に時計は無い。
すると、私の前の前の席に座った女性が振り向いた。後ろの男性(つまり私の前の席の人)に「消しゴムをお借り出来ませんか?」と尋ねる。あいにくその男性は予備の持ち合わせなし。そこへ私の斜め前の男性から助けの手が伸びた。彼女は無事消しゴムをゲット。
私は時計を借りれるはずもなく試験開始。時間配分を考える術はないので、片っ端から全速力で問題を解く。試験終了。あれ?消しゴムの彼女の姿が見えない。途中退出していたのだ。借りた消しゴムはどうなったのだろう?試験中に返せるはずはない・・・
