社会

投票率は低いほうがよい?

先の参院選投票率は52.05%。安倍さん銃撃事件があったことで投票率は上向いたと言われていますが、それでも過去4番目に低いそうです。国民のおおよそ半分は参政権…

お金

吉野家の株

吉野家の株を手放しました。その理由は、同社常務取締役が、4月に行われた早稲田大学の社会人向け講座で「生娘(きむすめ)をシャブ(薬物)漬け戦略」などと発言したこ…

学び

たとえたい

私は「たとえ(話)」が好きです。何かに遭遇するたびに、何かに「たとえたい」と思ってしまいます。 ややこしいことや説明しにくいことも、うまく例えればぐっとわかり…

仕事

祝 開局1周年

本日、「荻窪ラジオ」は開局1周年を迎えました。ちょうど1年前の今日、東京オリンピックの開会式にあわせて当ブログを立ち上げてから365日経過です。 この間、読者…

健康

ワクチン接種 4回目

先日、新型コロナワクチン接種4回目の案内が保健所から届きました。思えば3回目を受けたのが今年の2月でしたから、もう半年近くたちます。 あの頃はまだ東京都の1日…

暮らし

時刻表

JR時刻表を買いました。あの電話帳みたいな分厚い冊子のことです。最後に買ったのはいつだったか…ずいぶん久しぶりの購入。 インターネットやスマホの普及で時刻表は…

暮らし

はじめての豆苗

NHKきょうの料理ビギナーズのテキスト7月号を買いました。「電子レンジがおいしいレシピだけ、集めました」という特集で、私にはうってつけ。 パラパラとページをめ…

仕事

子育てという権利

男性が育休をとれないことが問題になっています。厚労省によれば現在の取得率は男性12.65%(2020年度)で、僅か1割程度。 ちなみに同年度の女性の取得率は8…

介護

人生をしまう時間

NHKで放送されたドキュメンタリー「在宅死 “死に際の医療” 200日の記録」にシーンを追加、再編して映画化された「人生をしまう時間(とき)(監督 下村幸子)…