お金持ちが来ない

お金持ちが来ない

「7月に入っても客足が全然伸びないんですよ・・・」 河口湖のインバウンドツアーに先日添乗した際、地元タクシーの運転手さんがぼやいていた。お客さんの数は昨年同月の半分以下だと。

例年、富士山が山開きをすると、河口湖界隈から五合目までタクシーで上がる登山客が相当数いるそうで、ドライバーは大忙しだが、今年は客待ちの車両がかなり多いそう。

「これまではお金持ちの外国人が来日して、たっぷりお金を落としていった」けれど今は「お金にシビアで節約志向のお客さんばかり」だと言う。

富裕層の来日は一巡し、今は中低所得層が来ているといったところか?「昔はチップが当たり前だったのに、今は誰も一銭もくれませんよ…」運転手さんのボヤキが止まらない。