北海道の湖

北海道の湖

旅行業務取扱管理者試験に向けて、国内地理の暗記に奮闘中。覚えてもすぐ忘れる。

例えば北海道の主要な湖—洞爺湖・支笏湖・阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖・サロマ湖。大まかな位置と特徴を何度もインプットしているのだが…

まず、語呂合わせを自作した。投資(洞・支)アカン(阿寒)しちゃ負(摩)

この順番で西から東に位置する。

霧の摩周、マリモの阿寒は大丈夫。洞爺と有珠山、支笏は水深第2位、サロマは面積第3位、このあたりまでは辛うじてセーフ。

なぜか屈斜路湖のキーワード「美幌峠・川湯温泉」が頭に残らず、語呂合わせも浮かばず…