健康

コロナ第6波

今週の月曜日、いきつけの郵便局に荷物を出しに行ったところ、なんと職員にコロナ陽性者が出たので本日臨時休業との貼り紙が。 私の周辺に関して言えば、幸い第5波まで…

健康

治ったのか 慣れたのか

昨年11月上旬に「病は気から」で「坐骨神経痛と診断されてからひと月が経ちました」と書きました。あれから、もうすぐ3か月になろうとしています。 この間、リハビリ…

健康

老眼鏡

小さな字が見えなくなってから7~8年になります。私は幸い視力に恵まれ1.5~1.2くらいをずっと維持してきましたが、さすがに老眼には抗うことはできません。 老…

健康

かかりつけ薬局

日本でも医薬分業がすっかり定着したように思います。かつては、お医者さんに診てもらうと その場で薬を出してもらいましたが、今は処方箋をもらうだけ。それを持って自…

健康

病は気から

坐骨神経痛と診断されてからひと月が経ちました。「神経痛になる歳」でも書きましたように、痛みの兆候は7月頃からありましたので、お付き合いはかれこれ3ヶ月以上にな…

健康

神経痛になる歳

この週末、久しぶりにかかりつけのクリニックを受診してきました。〈「痛み」との闘いは続く〉で書きました「腰痛」が一向に解消しないためです。痛みの兆候は7月頃から…

健康

健康管理も会社におまかせ

ご存知のように、会社に雇われた従業員は毎年健康診断を受けることができます。労働安全衛生法という法律により、会社は従業員に受診させる義務があるからです。 私もそ…

健康

「痛み」との闘いは続く

ありがたいことにこれまで大病をしたことがありません。入院や手術といったことにも全く縁がなく、五体満足で健康に半世紀以上も生きてこられたことは誠に幸運。 健全な…

健康

ワクチン接種 2回目を受けました

1回目の接種から、あっという間に3週間がたち、昨日2回目のワクチン接種を受けてきました。2回目は発熱などの副反応が、より強く出る傾向にあるとのこと。 テレビや…

健康

ダイエット 「長期分散型」で成功 

何事も「短期集中」が人気です。勉強でも、スポーツでも、業務改革でも、誰しも短期間で効果を上げたい。もちろんダイエットもそうですね。 でも、「短期集中」の対極に…