老眼鏡

老眼鏡

小さな字が見えなくなってから7~8年になります。私は幸い視力に恵まれ1.5~1.2くらいをずっと維持してきましたが、さすがに老眼には抗うことはできません。

老眼鏡はかけたくないなぁと思いつつ、最初のうちは目を細めたり、手を伸ばして書類を目から離して見たりして凌いできました。しかしながら、いよいよ自分の手の長さでは事足りなくなったと観念し、老眼鏡を使いはじめました。

最初は100円ショップで売っているものを使っていましたが、さすがに職場で毎日使うというわけにもゆきません。そこで、荻窪駅近くの眼鏡屋さんに行ってフレームを選び、度数を測ってもらったうえで適切なレンズを入れたものを作りました。

残念ながら年齢と共に老眼は進みます。今使っている老眼鏡は、同じフレームですがレンズは一度交換して度数を上げてもらったもの。本や新聞を読んだり、パソコンの作業をしたりするのに欠かせません。

一方で、実は100均老眼鏡も引き続き併用しています。こちらは使い捨て感覚で活用できますので、これはこれで大変重宝します。

例えば、電車の中などの移動時や、ちょっとした外出で用事を足すときなど。落として壊したり、どこかに忘れてきたりしても損害は100円で済みますので安心です。

両親の介護時も、ゴミ捨てやトイレ掃除などバタバタと動きながら、薬や食品の表示を見たり、爪切りをしたりしますので100均老眼鏡です。

数本まとめて買って、使う場所にそれぞれ置いておけるのも魅力ですね。それに、値段の割には結構しっかりできていますので、普通に使っていれば数か月は持ちます。

ところで、私の老眼鏡を作ってくれた眼鏡屋さん、3年くらい前だったと思いますが荻窪の店舗を閉めてしまいました。店員さんがとても親切で、気軽に相談できる良いお店だったのですが…。

この閉店を私の脳が無意識に感知でもしてくれたのでしょうか、その後老眼の進行を感じることは全くない日々が続いています。

次にレンズ交換をする日ができるだけ先になるよう、目の健康にも気を配りたいと思います。