危機感は英語で?

危機感は英語で?

危機感という言葉を日常的に耳にするが、英語では何と言うのだろう。実は長らく頭の片隅に居座っていた「?」なのだが、先日の『ニュースで学ぶ「現代英語」』でついに遭遇した。

He‘s alarmed that nuclear weapons are being used as threat globally (彼は世界で核兵器が脅しに使われていることに危機感を覚えている)

「アラームが鳴っているような気持ち」→「恐怖、不安、危機感などを覚える」なるほど、シックリくる。

sense of crisis(urgency)とも。

The team developed a strong sense of crisis when sales dropped significantly.(売上が大幅減少し、チームは強い危機感を抱いた)

あまり使う機会があって欲しくない表現ではあるが・・・