東京駅見学 ~JRの0~

東京駅見学 ~JRの0~

(昨日のつづき)

改札を入って最初のスポットは郵便ポスト。このポストの左側の口に投函すると「丸の内東京駅舎と東京中央郵便局の外観を描いた特製の日付印」が郵便切手に消印として押されるそうだ。

さて、ここから先は「0キロポスト」を連続制覇することになる。東京駅はJR全路線の起点ゆえ駅構内にその位置を示す標識があるのだ。その地点から各路線の営業キロ数を測定しているというわけ。

それは駅長室のある位置が基準になっていて、プラットホームの駅長室と横並びになる位置に標識が設置されていると学んだ。

最初に見るのは総武本線の地下ホーム。エスカレーターを降りて駅長室の真下付近に位置する場所へ向かう。(明日につづく)

※写真は旧新橋停車場の「0哩標識」