暮らし

震災から14年

震災から14年が経った。ちょうど1年前の今日、小欄で「能登地震、イスラエル・ガザ戦争、ウクライナ戦争…次から次へと恐ろしい事が起こり…」震災の記憶が薄れてしま…

暮らし

タッチペン

Z世代の娘がタッチペンとタブレットをフル活用している姿をみて思い出した。自分が使っているPCにもタッチペンが付いていたと。ただ、一度も使ったことがない。 買っ…

私の本棚

MMT現代貨幣理論入門(L・ランダル・レイ著)

『どうする財源』・『奇跡の経済教室』(中野剛志 著)を通じでMMTにハマった私は、『MMTとは何か』(島倉原 著)も読んだうえで、本丸である本著――“第一人者…

学び

来期もNHK語学

毎年この時期に4月の新年度から「どのNHK語学番組を視聴しようか」検討をはじめる。先日書店でもらって来た案内冊子を開いてみる。 来期は「エンジョイ・シンプル・…

暮らし

レアチーズケーキ

チョコレートを筆頭に、ドーナツ、アイスクリーム、今川焼、大福…甘いものが好きだ。もちろん“作る”より“食べる”ほう。 それでも稀に(簡単なもの限定だが)自分で…

暮らし

第1回理事会

今年はマンション管理組合の監事を拝命し、先週末に行われた第1回理事会に出席した。昨年まで約2年間、他社物件でマンション管理員を務めた経験が大いに役立つと実感す…

健康

腰に来た

去る日曜日に突然腰痛が来た。右腕を軽く上げた瞬間、電気が背中を走り抜けたような感じ。 直近の3カ月間は職業訓練校で座席に座っている時間が長かったことに加え、そ…

仕事

雪のため研修延期

本日は河口湖方面日帰りバスツアーで同乗研修の予定だったが、残念ながら悪天候に加えてツアー参加者もゼロとのことで同乗は見送ることに。残念だが仕方ない。 ちなみに…

学び

リカレントは楽しい

昨年12月から3か月間、東京都の職業訓練校で学んだわけだが、まさかこんなに楽しい時間を過ごせるとは思っていなかった。 何がそんなに楽しかったのか。それは一言で…

健康

花粉症かも

これまで幸い花粉症には殆ど縁のなかった私だが、今年は少し様子が違う。昨年までは感じたことのなかった目のかゆみを、最近頻繁に感じる。 「花粉を浴びた量が各人の閾…