お稽古事はやめにくい
若かりし頃、ご近所のおばあさんに三味線を習っていたことがあります。その後、しばらくしてから、もう少し本格的に習いたいと、ある津軽三味線教室の門を叩きました。 …
ありふれた日常から考える
若かりし頃、ご近所のおばあさんに三味線を習っていたことがあります。その後、しばらくしてから、もう少し本格的に習いたいと、ある津軽三味線教室の門を叩きました。 …
歯科検診に行ってきました。昨年末に、「今年最後の『歯の定期検診』に行ってきました。おかげさまで異常なく、次回は来年4月に来ればよいと」と書いたのが昨日のことの…
令和の時代になり、世の中で認知症がますます(社会的に)認知されるようになりました。「痴呆」と呼ばれていた頃とは隔世の感があります。それだけ発症する人が増えてい…
八王子と高崎を結ぶJR八高線。東京近郊の路線としては珍しく気動車が走っています。つまり、非電化区間があるのでディーゼルカーが活躍中というわけ。 かねてより機会…
「非」真面目であれ!と部下を鼓舞する上司に仕えたことがあります。「不」真面目はダメだけど「非」真面目は良いと。「美か醜か」でも紹介したAさんです。 枠の中に収…
久しぶりの片頭痛に文字通り「頭が痛い」です。天災は忘れた頃にやって来ると言いますが、今回の片頭痛もまさにソレ。なにしろ最後の本格的な襲来は20年ほど前のことで…
常磐線で羽鳥に行ったときのこと(「現役感」2023-03-10参照)。日暮里から乗った電車は途中の土浦止まりなので、そこで乗り継ぎです。 「まもなく終点の土浦…
ドイツに駐在時代のこと。会社で独日翻訳をお願いしていたフリーランスの女性がいます。ご自身でも造形作品を発表されるなど、アーティストでもいらっしゃる。 現地の新…
昼食にマクドナルドのハンバーガーを食べました。最後にマックを食べたのは少なくとも今から1年くらい前でしょうか。本当に久しぶりです。 スマホでオーダーし、店頭で…
ご存知のように、今年度から「こども家庭庁」という新しい行政組織がスタートしました。 家庭庁は内閣府の外局として1日に発足した。職員は430人体制で、小倉少子化…