定時運行
鹿教湯温泉へは北陸新幹線を利用。東京から上田まではわずか90分、そこからレンタカーで30分。 わずか2時間余りでコンクリートジャングルを脱し、紅葉の美しい湯治…
ありふれた日常から考える
鹿教湯温泉へは北陸新幹線を利用。東京から上田まではわずか90分、そこからレンタカーで30分。 わずか2時間余りでコンクリートジャングルを脱し、紅葉の美しい湯治…
長野県上田市にある鹿教湯(かけゆ)温泉へ出かけた。「鹿が教えた湯」という伝説の温泉で、古くから湯治場として栄えてきたそうだ。 今回の目的は我が身の湯治ではなく…
JRの「レール&レンタカーきっぷ」を買いに荻窪北口のJTBへ。切符と駅レンタカーをセット購入すると乗車券は20% 特急料金は10% 割引になるのでおトクなのだ…
来月から職業訓練校に通うわけだが(参照:『無事合格』)、そのカリキュラムを終えると旅行業務取扱管理者という資格取得が目指せるそうだ。 調べてみると「旅行業界で…
収穫じゃなくて周穫祭。週末に東京国際フォーラムで「TOKYO周穫祭」が行われていると聞いて出かけてきた。日曜日の昼下がりは季節外れの暖かさ。長袖Tシャツ1枚で…
日々の決済にはSBI銀行を使っている。諸々の手数料がとにかく安い。私もほぼ全ての取引が無料で出来ている。 さて、先日同行から「12月からスマホアプリ利用時のA…
区が開催するセミナーに参加してみた。「人生100年時代に定年後の働き方をどうデザインするか」という主旨の講演会。 結論は「行動せよ」である。その通りだと思う。…
最近ご無沙汰していた炊飯器レシピ。今宵は家で“ひとりごはん”ということで少し変わったものを作ってみようとネットで調べていたら「牛すじ煮込み」を見つけた。 居酒…
東京都の職業訓練校に合格した。ハローワークに何度も出向き、煩雑な手続きと審査を無事クリアしたというわけだ。来月から3か月間、新宿にある専門学校に通う。 この訓…
10月下旬に受験したTOEICの結果が出た。Total Score 845 (Listening 470 Reading 375)で概ね受験直後の感触通り。夢…