仕事

忠霊塔

富士吉田市の新倉山浅間公園は「桜と五重塔、そして富士山を望むこの絶景が、日本を象徴する景色として広く世界中に知られ、その眺めを一目見ようと国内外から多くの観光…

仕事

繁忙期に敢えて休業

ゴールデンウイーク真っ只中。ただ、今年は前後に大きく分断されているうえ、後半は土日と重なっているので、あまり「ゴールデン」という感じはないが… ところで、私が…

仕事

アイスブレーカー

前回の添乗時、朝お客様の受付が終わったところで「折り鶴」を配ってみたところ、これがなかなか受けた。 前日までに小さな折り紙を100均で買って、折り鶴を20個ほ…

仕事

芦ノ湖で119番(2)

(昨日のつづき) こんな時は、周囲の協力を仰ぐしかない。たまたま近くに掃除のオジサンが。駆け寄って「お知恵をかしてください」と。これが大当たり! 「駅はどこも…

仕事

芦ノ湖で119番(1)

箱根ツアーの添乗で1週間ぶりに再び芦ノ湖へ来た。この日のお客様は総勢6名と少人数(米国から来たという母と小学生の男の子、フィリピンから来たご家族4人)ゆえ気楽…

仕事

ラーメン作り

先日の箱根ツアー添乗での話題をもう一つ。本コースの目玉の一つが「ラーメン作り体験」で、私もこの度初参加。 作業は外国人向けに超簡略化されている。小麦粉と塩水を…

仕事

芦ノ湖

先日の箱根ツアー添乗で、十数年ぶりに芦ノ湖へ来た。コースに元箱根~桃源台まで海賊船に乗るというアトラクションが組み込まれているので。 船着き場周辺は多くの外国…

仕事

チップをいただく

先日の添乗は初の箱根コース。オーストラリアから来たという一組のご高齢夫婦。ご主人は膝が悪く歩行が大変、杖が手放せない。 新倉山浅間公園で絶景の富士を見るために…

仕事

2度目の添乗

デビューからちょうど1週間後、2度目の添乗。天気はうってかわって快晴、気温も高く絶好の行楽日和となった。 一方、引率人数は前回の約3倍で計17名、中に日本人の…

仕事

満点は80点

昨年末から通った職業訓練校で添乗員経験の長い講師から「添乗は80点で満点」と教わったことをふと思い出した。どういうことかと言うと… ツアー顧客の中で、添乗員の…