暮らし

歩行者天国

歩行者天国といえば銀座。高級ブティックや百貨店の立ち並ぶ銀座通りを歩くのはやはり洒落ている。まるで上流階級の仲間入りをしたような気分にもなる。 しかし、実際問…

暮らし

地上の地下鉄

幼い頃よく父と地下鉄丸の内線に乗った。週末に場外馬券売場に行く父についていくのだ。行先は後楽園駅か新宿三丁目駅。 こちらの目当てはもちろん馬券ではなく地下鉄に…

暮らし

靖国神社

ゴールデンウイークの半日天神巡り。亀戸そして湯島を参拝し、無事お茶の水駅まで来た。次は、靖国神社。学問の神様ではないけれど、やはりここは外せない。 靖国を参拝…

暮らし

湯島天神

ゴールデンウイーク半日の一人旅は天神巡り。総武線で亀戸駅下車、「亀戸天神」をお参りした後は、総武線&京浜東北線で御徒町駅下車。湯島天神へ向かう。 駅からずいぶ…

暮らし

亀戸天神

ゴールデンウイーク後半、半日の一人旅。今年度は我が家にも受験生がいるので「学問の神様」をお参りしようと思い立つ。 東京生まれの私が真っ先に思い浮かべるのは湯島…

暮らし

鳩の密会

仕事でマンションの裏庭を巡回中、扉の上に一羽の大きな鳩の後ろ姿が見えた。それにしてもずいぶん大きな鳩だ。こんなところに止まって何をしているのか。 そういえば住…

暮らし

どこも混雑GW

快晴のGWまっただなか。久しぶりに朝から図書館で原稿を書くことにした。人々は行楽地へでかけて図書館は混雑しないだろうと予測して。 午前9時すぎの図書館はすいて…

暮らし

ですます調

これまで小欄では「ですます調」で文章を書いてきたが、ゴールデンウイークの幕開けとともにやめることにした。既にお気づきの事と「思います」、改め「思う」。 投稿で…

暮らし

ショウアップナイター

久しぶりにプロ野球のナイター中継をラジオで聞いた。ニッポン放送のショウアップナイター、甲子園球場から阪神vs.巨人の5回戦。 昔は巨人戦と言えば、必ず地上波で…

暮らし

洗濯物を干す

掃除と洗濯は私の担当。と言っても、洗濯はドラムに衣類を放り込んで、表示されるままに洗剤を注入し、洗濯機のスイッチをオンするだけの話。 掃除は狭い家なので花王の…