炊飯器サムゲタン
「炊飯器レシピ」にハマった私。筑前煮、豚バラ大根まではよかった。実はその次に肉じゃがを試したが出来はイマイチ。 今後肉じゃがはフツウに作ることにして、リベンジ…
ありふれた日常から考える
「炊飯器レシピ」にハマった私。筑前煮、豚バラ大根まではよかった。実はその次に肉じゃがを試したが出来はイマイチ。 今後肉じゃがはフツウに作ることにして、リベンジ…
今月28日で閉館すると聞き、あわてて見納めに行ってきた。「相田みつを美術館」は私の数少ない「好きな場所」のひとつ。 金曜日のお昼過ぎ、最後の企画展は『生きるこ…
小泉今日子さんの「バラエティは絶対出たくない。くだらないから」(文春オンライン)と題する対談記事を読みました。 テレビのバラエティは確かにくだらないと私も思い…
最近、平日の昼間に出歩くことが平気になってきました。実はライフシフトした直後は、平日昼間の外出はちょっと居心地が悪かったのです。 子供の頃、みんなは学校なのに…
ちょうど1週間前の日曜日は七草の節句。スーパーの店頭には「七草粥セット」が積み上げられていました。良いか悪いかは別にして、年中行事についてはいつもスーパーの店…
出した年賀状7枚、届いた年賀状も7枚。枚数が一桁になってから久しい。昔は元旦に届く葉書の束を郵便受けに取りに行くのが楽しみだったが…。 物心がついて年賀状を出…
昨秋で一旦区切りをつけた音訳。ボランティアゆえ無給でしたが、実は半年毎に担当ページ数に応じて僅かですが謝礼金が支給されます。 このお金は図書館からボランティア…
昨年末の紅白は視聴率が過去最低だったとのこと。K-POPが多すぎたのか、旧ジャニーズの穴はそれだけ大きかったということか…。 私もオープニングから見ていました…
年が改まるとスケジュール帳も新しいものにしてきたけれど、今年は延期。娘の受験が終わるまでは予定も気分も落ち着かないので、年度の変わる4月に取り換えることにした…
元日の夕方、部屋で寛いでいたら地震がきました。すぐに止むだろうと思いきや、長い横揺れ。ネットニュースを見ると「震度7」の文字。 翌日、昨夕の北陸での地震の被害…