暮らし

カサ

猛暑続きの8月だが、このところようやく朝晩に秋の気配を感じるようになった。とは言え、あいかわらず日中の暑さは凄まじい。日傘の売上はきっと右肩上がりだろう。 最…

学び

腹八分目

「去年の今頃は何してたかなぁ~」と過去ログを見ていたら『座右の銘』(2023-8-15)が目に留まった。 久しぶりに読み返してみた。大岡信の句に着想を得て「座…

暮らし

やってるつもり

「家事をやらない夫」は今でもけっこういるそうだ。育児はワンオペ、休日はゴロゴロ、料理は言うに及ばず、皿洗いをすればいいほうで、中には皿を下げることすらしない者…

暮らし

 野球観戦と父

久しぶりの野球観戦は一昨日のナイター阪神vs. 巨人戦@東京ドーム。『めずらしく当選』したチケット2枚、熱狂的な巨人ファンの娘と出かけた。 今期セ・リーグは広…

暮らし

自然災害大国ニッポン

週末の朝、美容室へ髪を切りに。早速いつもの美容師さんとの雑談が始まった。話題は8日に出された南海トラフ地震臨時情報。 彼女は新幹線が心配で、今週予定していた滋…

暮らし

誹謗中傷  

最初はあまり盛り上がってない?なんて思っていたパリオリンピックだが、結局最終日まで連日テレビに釘付けだった。 ひた向きに戦う選手たちの姿は本当に美しい。メダル…

暮らし

もうすぐ還暦(6)

(昨日のつづき) 地域社会とのつながりという点では、子ども日本語教室。さまざまな国の子供たちと対話することはストレスがある反面、発見もあり刺激をうけます。 で…

暮らし

もうすぐ還暦(5)

(昨日のつづき) そこでまずは料理を改めてきちんと勉強してみようと思っています。料理は「身体を使う 五感を使う 余裕があったら 頭も使う」にピッタリだからです…

暮らし

もうすぐ還暦(4)

(昨日のつづき) ということで、まずは現在勤めているマンション管理人の仕事を9月末で退職することにしました。 およそ2年3か月、最低賃金で働く現場の作業員に区…

暮らし

もうすぐ還暦(3)

(昨日のつづき) では60~65歳で「何をやるか・やめるか」について今考えていることを書いてみたいと思います。 まずはやめるほう。60歳でおカネのための労働は…