知らない単語
英単語のことではない。母語である日本語の単語でも、いまだに知らない語に遭遇する。 本を読んでいたら「若い有為の映画評論家」という文章が。「有為」のヨミもイミも…
ありふれた日常から考える
英単語のことではない。母語である日本語の単語でも、いまだに知らない語に遭遇する。 本を読んでいたら「若い有為の映画評論家」という文章が。「有為」のヨミもイミも…
先日の添乗での失敗談。ツアーのお客様をバスドライバーの許可なく勝手に乗せて叱られてしまった。 朝7時25分、定刻通りバスが到着。ドアが開きドライバーが降りてく…
「神田祭」のニュースを見た。2年に1度の開催だと知った。昨春、千鳥ヶ淵へお花見に出かけた際、神田明神に寄ったことを思い出す。 旅行業務取扱管理者の試験では各地…
旅行業務取扱管理者試験対策では温泉名と県名は要暗記。例えば、草津温泉→群馬、道後温泉→愛媛といった知識がないと解けない問題が出る。 そんな知識を問うて何になる…
新宿に漱石の関連施設があることを思い出した。今宵、新宿で飲み会があるので、早めに家を出て立ち寄ってみることにした。 早稲田駅から歩10分。住宅街に佇む建物はま…
旅行業務取扱管理者試験に向けて、国内地理の暗記に奮闘中。覚えてもすぐ忘れる。 例えば北海道の主要な湖—洞爺湖・支笏湖・阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖・サロマ湖。大ま…
国内旅行業務取扱管理者の受験を控え、そろそろ過去問でもはじめようかと思っていたところ、素晴らしいタイミングで訓練校の同期から「過去問.com」の情報が届いた。…
日本史を改めて学び直していると先日書いた。学生時代に怠けて勉強しなかったので今になって苦労している。歴検日本史2級合格!と、目標だけは高く掲げてはみたものの……
ご飯作りを始めてもうすぐ4年。当初は週1のカレーで精一杯だったが、今は週3~4回夕飯の支度をするまでに成長!?しかし、腕前はまだまだゆえ、ここらで一度教室に通…
NHK語学も新学期がスタート。今期はラジオ4講座、テレビ1講座を視聴する。 ・ニュースで学ぶ現代英語(15分) ・ラジオ英会話(15分) ・エンジョイ・シンプ…