荷造り

荷造り

渡米を控えて荷造り。海外渡航といえばほとんどが出張だった昔。現役を離れた今、このたびの渡航目的は商談ではなく現地で働く息子の陣中見舞い。

PCや資料、ワイシャツやネクタイといったアイテムの代わりに、フリーズドライのスープや真空パックの漬物がスーツケースを埋める。

出張時は荷物を極力減らし、ほとんどの場合手荷物だけで往復できるよう努めた。現地に到着したら一刻も早く空港を出てホテルに行きたいからだ。

ところが今回は必需品から”あったら便利”なものまで、あまり深く考えずポンポンとスーツケースに放り込んでしまった。所変われば品変わる 立場変われば荷変わる。