先の見えない時代
朝のラジオから「今は先の見えない時代だ…」という言葉が聞こえ、思わず耳を傾けた。どうやら識者が「これからの時代をどう生きぬくか」について語っている模様。 先が…
ありふれた日常から考える
朝のラジオから「今は先の見えない時代だ…」という言葉が聞こえ、思わず耳を傾けた。どうやら識者が「これからの時代をどう生きぬくか」について語っている模様。 先が…
『温度感覚マヒ気味』で書いたが職場のエアコンが故障中で管理室は連日33~34℃。ついに防犯カメラレコーダーからも「機器温度異常」の警告が発報。電子機器は熱に弱…
朝5時40分「ちょっと早いかなぁ」と思いつつも朝刊を取りに1階のポストへ階段を降りた。やっぱりまだ届いていない。昨日はこの時刻に届いていたのだが…。 再び降り…
ストレス社会で暮らしていると心がささくれ立ってくる。そこで「ストレス解消」や「癒し」を探し求めるわけだが、今度は探すこと自体がストレスになったりもする。 生き…
今から30年も前のこと。職場で隣のシマに面白い次長がいた。仕事が出来た人だったが「今は昇進も出世も捨てて、人生を楽しむことに全力投球している」定年間近のTさん…
おかげさまでコレステロールの薬から解放された今、常用薬は無いが、疲れが溜まった時などに時々頼っているのがチョコラBBだ。 両親もまだ元気だった頃によく飲んでい…
救急車のサイレンが聞こえて来たとき、ふと30年ほど前のことを思い出した。生まれて初めて救急車に乗ったときの話だ。 その日は職場の飲み会で泥酔した先輩が店を出て…
職場のエアコン故障が発覚したのはゴールデンウィークの頃だから、既に2か月が経過したことになる(『エアコンが効かない』参照)。 しかし、モンスター理事の抵抗で、…
マンションの管理室にいると、配達員さんが頻繁に出入りするのがわかる。朝一番にコープ、しばらくして佐川、クロネコが続く。 そしてアマゾン、郵便局、ここまでは「常…
5月に契約したNetflixだが(参照:「倍速視聴 再考」)ひと月で解約した。サブスクは定額で見放題ゆえ、どうしてもハマりがちで、時間がもったいないと感じたか…