洗面化粧台の交換(1)
実家に認知症の両親がまだ居た頃、気がふれて何かで叩いたのだろうか(真相は闇の中だが)洗面化粧台のシンクに大きな亀裂を作ってしまった。 しかし幸い、そこから漏水…
ありふれた日常から考える
実家に認知症の両親がまだ居た頃、気がふれて何かで叩いたのだろうか(真相は闇の中だが)洗面化粧台のシンクに大きな亀裂を作ってしまった。 しかし幸い、そこから漏水…
朝ラジオを聞いていたら「新学期前に考えたい“ゼロの恐怖”(とリスク低減策)」と題して内田良(名古屋大学大学院)教授にお話しを伺うコーナーが始まった。 学校など…
荻窪タウンセブンにANTENDOというパン屋さんがある。以前は時々買っていたが最近はすっかりご無沙汰だ。 ところで、このお店の名は「アンテンドゥー」と読むのだ…
「採血」の結果をかかりつけの医から聞いて耳を疑った。「頑張りましたね!数値がずいぶん下がったのでお薬の処方は無ですよ!」 LDLコレステロール値がついに危険ゾ…
お彼岸が来るたびに「暑さ寒さも彼岸まで」とは上手い事を言ったものだと毎度感心していた。 夏や冬の厳しさは毎年それぞれだが、冷夏でも暖冬でも、平年並みでも、結局…
「風邪でダウン」してからちょうど1週間。熱も下がり、のどの痛みも引いた。これでもう安心かと思いきや、そう甘くはなかった。 まずは咳。いつもの風邪と同様、今回も…
週に1度、水道メーターの検針と電灯の管球切れがないかをチェックする。管理するマンションでの話だ。 共用部分の水道メーターは全部で7か所。うち5か所は植栽へ散水…
メルカリでビットコインデビュー。とは言っても、「アンケートに答えたら500円分差し上げます」というバーナーをクリックし、1分で終わるアンケートに答えただけのこ…
コロナ禍以降、発熱すると医者を受診するのが大変なので、今回は総合感冒薬(ルル)と自己免疫力のみで頑張ってみた。 最初は発熱のみだったが、次第に喉の痛みが激しさ…
コロナ禍でも無傷だった私だが、久しぶりに発熱。翌日は仕事だったので解熱剤を飲んで出勤。 たまたまマンションマネージャーが来館。「体調悪そうですね。大丈夫ですか…