休日出勤
マンション管理員の仕事も、残る出勤日はあと2日となった。今月の私は基本的に溜まった有休の消化月で、代勤スタッフが穴を埋めてくれている。 次の出勤は9月23日(…
ありふれた日常から考える
マンション管理員の仕事も、残る出勤日はあと2日となった。今月の私は基本的に溜まった有休の消化月で、代勤スタッフが穴を埋めてくれている。 次の出勤は9月23日(…
今月は『引継ぎ』のため毎週水曜日に後任者のYさんと勤務している。先週、4階のルーフバルコニー清掃の方法を説明したときのこと。やらかしてしまった…。 ここでちょ…
今月末でマンション管理員の仕事に区切りをつける。後任者が決まった。私より7つ年上の男性で、大手精密機器メーカーからの転職。 引継ぎと研修を兼ねて先週、今週と2…
『もうすぐ還暦(4)』で書いたようにマンション管理人の仕事は9月末で辞める。実質的には8月末でほぼ終了、9月は有休消化で週に1日程度の勤務になる。 あっという…
ロンドン勤務の際に20数名をリストラして以降、私は行く先々で「仲間をクビにする」ことになる。(『とにかく出勤することです!』『戦友@ロンドン』参照) 次の赴任…
<転職者の3分の1「辞めた会社に戻りたい」 マイナビ調査>という日経の記事を読んだ。その気持ちよくわかる。 私も最初の転職をしたときに初めて「後悔とはこういう…
ドイツ駐在時代、最も感心したことの一つがドイツ人の休暇に対する考え方だ。優先順位と重要度において、命や家族の次に大切にしている。 職場でも先にメンバーの休暇日…
『荻窪ラジオ』は今日、開局3周年を迎えました。おかげさまで本稿は1,097稿目。いつも応援してくださっている読者の皆さん、本当にありがとうございます! 特に深…
ソウルからシドニーに異動して最初の給料日を間近に控えたある日。総務経理のマネージャーが申し訳なさそうな表情で私のオフィスに入ってきた。「“あなたの”給与のこと…
『温度感覚マヒ気味』で書いたが職場のエアコンが故障中で管理室は連日33~34℃。ついに防犯カメラレコーダーからも「機器温度異常」の警告が発報。電子機器は熱に弱…