お金

19年ルール

先日、「確定拠出年金 受給資格取得のお知らせ」が届いた。「あなたは60歳になったので積立金を“一時金”か“年金”で受け取れますよ」と。 さて、ここで厄介なのが…

お金

ついに新紙幣

娘の通信講座を一部キャンセルしたところ、返金は今どきなんと郵便為替。しかも、3万円足らずの返金手数料が744円というから驚きだ。 近所のゆうちょ銀行へ。窓口の…

お金

読みが甘い

日経平均が4万円に到達してから3カ月あまり。この間じわじわと下落し、3.8万円前後を行ったり来たり。ちょっと冴えない。 実は先月、少し上がったらすぐ売る前提で…

お金

老後資金はいくら必要?

「老後資金2,000万円問題」が話題になったのは「記憶に新しい」と思っていたが、実は5年も前の話だった。 金融機関は「2,000万円では安心できない」と危機感…

お金

株を売る

ゴールデンウイーク前に株を一部売却した。6年前に買った某商社株。旧NISA枠で持っていた分で、これらは新NISAが始まった為、2025年がロールオーバー期限。…

お金

休眠口座一掃

先日、10年近く放置した銀行口座を2つ解約。一時はネット専業も含めて10以上の口座を持っていたのだが、これで5まで減らした。 思えば現役時代は少しでも高い利息…

お金

ビットコイン

メルカリでビットコインデビュー。とは言っても、「アンケートに答えたら500円分差し上げます」というバーナーをクリックし、1分で終わるアンケートに答えただけのこ…

お金

東京都はおカネもち

今月11日から「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」がはじまった。対象店舗で買い物をしてPayPayなどスマホ決済すると10%相当のポイントが付与される…

お金

答えになってない

史上初の4万円突破を果たした株価が、だいぶ下落してきた。これはバブルだ!と警鐘を鳴らす人もいれば、下降トレンドに入ることはない!と強気の人もいる。 もちろん、…

お金

半分売却

株価がついに4万円の大台にのった。「株価復活⁉」でも書いたが、先月下旬に史上最高値を更新したばかり。すごいスピードである。 そこで、まず…