スイカ解約
カード式スイカをやっと解約した。 (1)みどりの窓口のみの取り扱い (2)手数料220円(→残高から引落し) (3)残高が220円未満の場合はデポジットの50…
ありふれた日常から考える
カード式スイカをやっと解約した。 (1)みどりの窓口のみの取り扱い (2)手数料220円(→残高から引落し) (3)残高が220円未満の場合はデポジットの50…
ご飯作りを始めてもうすぐ4年。当初は週1のカレーで精一杯だったが、今は週3~4回夕飯の支度をするまでに成長!?しかし、腕前はまだまだゆえ、ここらで一度教室に通…
小欄で2年半ほど前に「LINEグループなるものに戸惑っている」と書いたが、いつの間にか自分は9つのグループに所属していた。人付き合いが希薄な自分としては意外と…
いわゆるトランプ関税で世界中がてんやわんやしている。株価の乱高下もスゴイ。一日に2,000円超の下げ幅にちょっとビックリ。そう言えば!と昨夏の大暴落時に取って…
実は昨年末に『チ。―地球の運動について―』(NHK総合TV)を途中から見始め、すっかりハマっていた。 週1回のオンエア全25話のアニメ作品で、自分が存在を知っ…
いつも中央図書館を利用しているが、このところの「デジタル化」には目を見張るものがある。 いわゆる勉強スペースがオンラインでの座席予約制に移行。貸し出しはフロア…
先日、河口湖ツアーの添乗で出合ったタクシー運転手さん。彼は旅行会社に長く務め、早期退職して地元に戻り八百屋を経て運転手に転じたそうだ。 旅行会社での経験はもち…
今シーズン初の野球観戦は東京ドームにて巨人vs.阪神の3回戦。娘が友人からチケットを2枚もらったということで、私がそのおこぼれを頂戴することになった。 野球が…
ようやく寒の戻りも去って、この週末はお花見日和。荻窪団地周辺の桜も満開だった。 団地に隣接して「おぎくぼ紫苑」という特養がある。そこの入居者であろう方々が家族…
遅ればせながらモバイルスイカを使い始めた。これまで使っていたスマホがFeliCa未対応だったもので…一方、今まで使っていたカード式スイカが手元に2枚。 1枚は…