返信用封筒
母の特養入所手続きが一段落したら、今度は娘の入学手続き。オンラインで済むものもあるが、大方は紙の書類を揃え、同封された返信用封筒に入れて簡易書留で返送する。 …
ありふれた日常から考える
母の特養入所手続きが一段落したら、今度は娘の入学手続き。オンラインで済むものもあるが、大方は紙の書類を揃え、同封された返信用封筒に入れて簡易書留で返送する。 …
ドラマ10の『正直不動産2』が終わった。 嘘のつけない不動産営業マン・永瀬財地(山下智久)とカスタマーファースト命の月下咲良(福原遥)の名コンビが活躍するシリ…
ラジオを聞いていたら、衣料品の廃棄が物凄いことになっているという専門家の話が耳に入ってきた。 日本では「およそ40億着が製造されますが、そのうち20億着は廃棄…
先日の昼下がり。荻窪駅に向かって商店街を歩いていた。私の前を行くのはデニムにダウンジャケットを着た中年女性。私とほぼ同じ速さで歩いている。 しばらくすると、彼…
震災から13年が経った。「あの暗澹たる雰囲気と得体の知れない恐怖感…。一生忘れることはないと思います。」と小欄「震災から12年」で書いた。 しかしながら、残念…
久しぶりに善光寺へ。3月とは思えない寒さ。長野の「平年並み」は、東京の寒さに甘やかされている身にはこたえる。 参道にある小さな建物の中に鎮座する牛の像を見つけ…
都立高校の合格発表から一週間。娘は自身の「高望み」を叶え、目下解放感を満喫中。本当によく頑張りました。合格おめでとう! 発表は「オンライン」と「学校掲示」。前…
料理も3年目に入り、作る頻度もレパートリーも増えてきた。それでも、初心者の私にはハードルの高い食材がまだまだ沢山ある。 最も難しそうな材料の一つは卵、中でも卵…
せっかちになったような気がするのは歳のせいだろうか?以前に比べれば、わが身は万事ゆとりがあるはずなのに…。 十分時間があるのに、気が付けばずいぶんと速足で駅に…
雨上がりのスーパー。いつものことだが、店内は混雑、レジは長蛇の列。私は少しでも短そうな列の最後尾に並ぶ。しばらくして、後ろに並んだ二人の会話が聞こえて来た。 …