暮らし

今年も猛暑

昨年の夏も暑かった。 猛暑でエアコンも昼夜稼働続き。「海の日」の前後は72時間以上つけっ放しということもあった。「命にかかわる暑さ」なのだから電気代の心配をし…

暮らし

シャキシャキ

お昼に職場近くの“まいばすけっと”で、最近はよくシャキシャキレタスサンドを買う。 食べる度に思うのが、レタスのシャキシャキ度が名称に違わず半端ないこと。自分で…

暮らし

おでかけパス

今夏も18きっぷでひとり旅…と思ったのだが、やはり自重しようかと。何か支障があるわけではないが、還暦を目前にして不思議と神妙な気持ちになっている自分がいる。 …

暮らし

ニュースバリュー

ニュースはネットで見ることが多い。従って、毎朝届く朝刊に目を通しても、そこに掲載されているニュースは殆ど既知。それなら何故新聞をとるのか? まずは(これは以前…

暮らし

朝刊届かず 

朝5時40分「ちょっと早いかなぁ」と思いつつも朝刊を取りに1階のポストへ階段を降りた。やっぱりまだ届いていない。昨日はこの時刻に届いていたのだが…。 再び降り…

暮らし

やめれば楽になる

ストレス社会で暮らしていると心がささくれ立ってくる。そこで「ストレス解消」や「癒し」を探し求めるわけだが、今度は探すこと自体がストレスになったりもする。 生き…

仕事

救急車に同乗

救急車のサイレンが聞こえて来たとき、ふと30年ほど前のことを思い出した。生まれて初めて救急車に乗ったときの話だ。 その日は職場の飲み会で泥酔した先輩が店を出て…

暮らし

サブスク

5月に契約したNetflixだが(参照:「倍速視聴 再考」)ひと月で解約した。サブスクは定額で見放題ゆえ、どうしてもハマりがちで、時間がもったいないと感じたか…

暮らし

ようやくクレカで乗車

今から20年も前になる。私がソウル勤務時代に「本当に便利だ」と実感したことの一つが電車やバスの運賃決済だった。 最初は日本のスイカやパスモに相当する「交通カー…

暮らし

とうもろこし

とうもろこしの季節。スーパーの店頭に美味しそうに並んでいるので、つい手を伸ばしてカゴへいれてしまう。 電子レンジを使えば調理も簡単。私はニチレイが紹介している…