暮らし

読書の森公園

図書館の帰り、隣接する読書の森公園で一休み。お盆休みの昼下がり、セミの声を聞く。先月訪れたシカゴでもセミがずいぶん鳴いていた。東京もあいかわらず暑い毎日だが、…

暮らし

最後尾はこちら

お盆の真っ只中に東京駅から新幹線に乗るのは初めて。テレビのニュースで帰省ラッシュの様子を見たことはあったが・・・。最繁忙ピークは若干はずれているとはいえ、混雑…

暮らし

Chicago-帰国

今回、二十数年ぶりに見るアメリカにちょっぴり「歴史」や「落着き」を感じた。時と共に国も成熟してゆくのだ。ミシガン湖が描く水平線、遠くにシカゴの摩天楼を望む・・…

暮らし

Chicago (12)

旅の終わりは再びシカゴ。ミシガン湖畔のビーチは湖水浴を楽しむ人々で賑わう。我々も水辺の木陰で佇み真夏の日差しをやり過ごした。夜はダウンタウンのジャズバーでライ…

暮らし

Chicago (11) -@New York

街を散策。ウォールストリート、自由の女神(フェリーはスキップ、遠くから眺めるのみ)、ソホーを駆け足で周り、最後にグランドゼロ。9.11から間もなく24年、墓碑…

暮らし

Chicago (10) -@New York

タイムズスクエアはものすごい人出。巨大なビルボードと、多種多様の人間が集い異様な熱気&臭気を帯びた空気に圧倒される。ミンスコフ劇場でライオンキングを観た。ロン…

暮らし

Chicago (9) -@New York

ボストンからニューヨークへはアムトラックで移動。約4時間の鉄道旅は思いのほか快適。最初に訪れたのは25年前に来たことのあるセントラルステーション。駅舎のとてつ…

暮らし

Chicago (8) -@Boston

MLB観戦@フェンウェイ・パークは最も古い野球場でレッドソックスの本拠地。今宵は対ドジャース戦の好カード、球場へ向かう地下鉄は両チームのファンで大混雑だった。…

暮らし

Chicago (7) -@Boston

空路ボストンへ。今宵のMLB観戦前に町を散策。米国で最も古い町のひとつだけあって、しっとりと落ち着いた雰囲気に心魅かれる。ロブスターサンドイッチでお腹を満たし…

暮らし

Chicago (6)

シカゴから北へ車で3時間、ウィスコンシン州ツーリバーズのシュワルツ邸に来た。フランク・ロイド・ライトが雜誌『ライフ』の企画で、アメリカの“夢の家”のモデルとし…