久しぶりに図書館で勉強。マンションの大規模修繕作業が本格化してきたので自宅にいても落ち着かない、夏休みが終わり学習スペースの混雑もない、というわけ。不思議なもので他人の目があると逆に「頑張りがきく」から、かえって自宅より捗る。ただ、この日はアンラッキーなことに鉛筆で文字を書く音を高らかに奏でる人が1名。ずいぶん沢山の文字を力を込めて書いている模様。タップダンスまがいのカタカタ音が止まない…

ありふれた日常から考える
久しぶりに図書館で勉強。マンションの大規模修繕作業が本格化してきたので自宅にいても落ち着かない、夏休みが終わり学習スペースの混雑もない、というわけ。不思議なもので他人の目があると逆に「頑張りがきく」から、かえって自宅より捗る。ただ、この日はアンラッキーなことに鉛筆で文字を書く音を高らかに奏でる人が1名。ずいぶん沢山の文字を力を込めて書いている模様。タップダンスまがいのカタカタ音が止まない…