芦ノ湖
先日の箱根ツアー添乗で、十数年ぶりに芦ノ湖へ来た。コースに元箱根~桃源台まで海賊船に乗るというアトラクションが組み込まれているので。 船着き場周辺は多くの外国…
ありふれた日常から考える
先日の箱根ツアー添乗で、十数年ぶりに芦ノ湖へ来た。コースに元箱根~桃源台まで海賊船に乗るというアトラクションが組み込まれているので。 船着き場周辺は多くの外国…
先日の添乗は初の箱根コース。オーストラリアから来たという一組のご高齢夫婦。ご主人は膝が悪く歩行が大変、杖が手放せない。 新倉山浅間公園で絶景の富士を見るために…
実は昨年末に『チ。―地球の運動について―』(NHK総合TV)を途中から見始め、すっかりハマっていた。 週1回のオンエア全25話のアニメ作品で、自分が存在を知っ…
NHK語学も新学期がスタート。今期はラジオ4講座、テレビ1講座を視聴する。 ・ニュースで学ぶ現代英語(15分) ・ラジオ英会話(15分) ・エンジョイ・シンプ…
いつも中央図書館を利用しているが、このところの「デジタル化」には目を見張るものがある。 いわゆる勉強スペースがオンラインでの座席予約制に移行。貸し出しはフロア…
デビューからちょうど1週間後、2度目の添乗。天気はうってかわって快晴、気温も高く絶好の行楽日和となった。 一方、引率人数は前回の約3倍で計17名、中に日本人の…
昨年末から通った職業訓練校で添乗員経験の長い講師から「添乗は80点で満点」と教わったことをふと思い出した。どういうことかと言うと… ツアー顧客の中で、添乗員の…
先日、河口湖ツアーの添乗で出合ったタクシー運転手さん。彼は旅行会社に長く務め、早期退職して地元に戻り八百屋を経て運転手に転じたそうだ。 旅行会社での経験はもち…
今シーズン初の野球観戦は東京ドームにて巨人vs.阪神の3回戦。娘が友人からチケットを2枚もらったということで、私がそのおこぼれを頂戴することになった。 野球が…
最後にプールで泳いだのは2023年の秋かもしれない。すっかり足が遠のいていたが、先週ようやく大宮前体育館プールで泳いだ。 敷地内にある桜の木々が満開の花をつけ…