受験終了
「旅程管理主任者」に続く今年2つめのチャレンジである「 国内旅行業務取扱管理者」試験。一昨日、無事受験完了した。法令 、約款、国内実務いずれも8割以上正答でき…
ありふれた日常から考える
「旅程管理主任者」に続く今年2つめのチャレンジである「 国内旅行業務取扱管理者」試験。一昨日、無事受験完了した。法令 、約款、国内実務いずれも8割以上正答でき…
坐骨神経痛になったのが4年ほど前だっただろうか。その1年後には自然に治り、以後は一切悩まされず。しかし、2週間ほど前から右側のみ足腰が痛い。筋肉かそれとも神経…
ホームセンターは和製英語だと「ニュースで学ぶ現代英語(NHK)」で知った。ジェットコースター、バイキング、クレーム・・・和製英語は多い。でも、正しい単語が思い…
先日のツアーでお客様から「東京に2日間滞在するんだけど、おススメのスポットを教えてくれませんか?ちなみに昨晩はスカイツリーにいきました…」と聞かれた。初めての…
人生で一番大切なのは記憶(良い思い出)であり、それは経験することで得られる。価値ある経験を心身ともに健康で感受性の高いうちにせよ、そのためにおカネを使え、そし…
河口湖のインバウンドツアー添乗。ロンドンから来たという大柄な男性同士のカップルが「昨晩日本に着いたばかりなんだ。初めての日本に大興奮だよ!」と底抜けに明るい。…
歯のメンテナンスは年4回、つまり各季節ごとに近所の歯科に診てもらっている。先日「夏の部」を済ませてきた。毎度イスに座ると正面のスクリーンに自分の歯のレントゲン…
富士急ハイランドリゾートホテルは添乗する河口湖ツアーの昼食場所。私もここで一旦お客様をフリーにして昼休憩。ホテルは富士急ハイランドに直結。一昨日の添乗で行った…
この夏の身体の異変といえばドライアイ、とにかく目が乾く。朝起きて真っ先に目薬をさす。その後は2時間おきくらいだろうか、点眼薬が欠かせない。7月下旬アメリカに滞…
旅行業務取扱管理者の試験が1週間後に迫った。昨年末から3カ月通った職業訓練校(トラベルビジネス)での出合いや経験を機にインバウンド添乗員に転身、その流れで管理…