説明は例えである
先日たまたま訓練校の教室で誰かが「説明は結局例えでしかあり得ないのよ…」と言うのが聞こえた。そこでふと考えた。 外国人に日本の「お好み焼き」を説明するとき「日…
ありふれた日常から考える
先日たまたま訓練校の教室で誰かが「説明は結局例えでしかあり得ないのよ…」と言うのが聞こえた。そこでふと考えた。 外国人に日本の「お好み焼き」を説明するとき「日…
たぶん寝違えた。腰から身体を捻ると左肩甲骨の下あたりが痛い。左腕を上げると激痛が走り、咳をしようものなら…。 最後に寝違えたのはいつだったか…そう、あれはたし…
訓練校に通い始めて6週間。学校は新宿駅の西口高層ビル群近く。昼休みは狭い教室を出る。周辺に数えきれないほど飲食店が立ち並ぶが、私は毎日サンドイッチを作って来る…
うちのマンション管理人のKさんが定年退職することになった。数日前にゴミ置き場でお会いできたので御礼のご挨拶をさせていただいた。 なんと8年間も務めて下さったそ…
先週の木曜日は父の命日。花を整え、好物だった干し柿、クリームパン、天津甘栗を供える。 その夜11時、シーンと静まり返った居間で独り本を読んでいたら突然「ボトッ…
出張で飛行機を頻繁に利用していた頃、気圧差に対応できず、乗るたびに必ずと言っていいほど耳が塞がれた。 自分は耳抜きが苦手で、対処に結構てこずった覚えがある。あ…
従姉から届いた賀状。「高齢者の仲間入りをしました」とある。ふと、「そもそも高齢者とは?」という疑問が湧いてきたので調べてみた。 世界保健機構(WHO)65歳以…
白いカバーに1枚の抽象画をしつらえたオシャレな装丁の本書、手に取って開いた冒頭 さて、実は、この本は「センスが良くなる本です」 ならば読まない手はない。 芸術…
久しぶりにコリアンタウンで昼食。東新宿にある「テ~ハンミング」へ。テレビで海鮮鍋が美味しいと紹介されていたので、いつか行って見たいと思っていた店。 店内はほぼ…
訓練校再開、初日の月曜日。きっと2~3名は休むのではないかと思ったら、なんと全員出席!私も年末に娘がインフル、妻はコロナという最悪の状況下で見事に感染を回避し…