暮らし

ラストダンス

週末に娘の通う高校の文化祭へ。昨年同様、彼女はダンス部の仲間と共に舞台に立つ。超満員、大歓声、キレキレダンス・・・開演90分前から並んだ甲斐あって、目の前で素…

暮らし

褪せない記憶

今年も「19歳の私が防衛大学校を退校した日」を迎えた。私の人生に於ける最初の大きな節目の一つになったこの日のことは、いつまでも記憶が褪せない。退校してからしば…

健康

いつのまにか

いつのまにか痛みが消えていたのは、3週間ほど前に始まった右側足腰痛。数日前の朝のこと、起きたら痛くなくなっていた。受診や治療はしていない。日課のスクワットを中…

暮らし

暑さふたたび

台風一過でいよいよ秋かなと思いきや、暑さはいまだ収まらず。「冷やし中華はじめました」の看板を掲げる町中華。取り扱い期間を延長している店が多いそうだ。スーパーの…

学び

受験終了

「旅程管理主任者」に続く今年2つめのチャレンジである「 国内旅行業務取扱管理者」試験。一昨日、無事受験完了した。法令 、約款、国内実務いずれも8割以上正答でき…

健康

痛み再来

坐骨神経痛になったのが4年ほど前だっただろうか。その1年後には自然に治り、以後は一切悩まされず。しかし、2週間ほど前から右側のみ足腰が痛い。筋肉かそれとも神経…

学び

ホームセンター

ホームセンターは和製英語だと「ニュースで学ぶ現代英語(NHK)」で知った。ジェットコースター、バイキング、クレーム・・・和製英語は多い。でも、正しい単語が思い…

仕事

AIさまさま

先日のツアーでお客様から「東京に2日間滞在するんだけど、おススメのスポットを教えてくれませんか?ちなみに昨晩はスカイツリーにいきました…」と聞かれた。初めての…

私の本棚

DIE WITH ZERO(ビル・パーキンス著)

人生で一番大切なのは記憶(良い思い出)であり、それは経験することで得られる。価値ある経験を心身ともに健康で感受性の高いうちにせよ、そのためにおカネを使え、そし…

仕事

スワンボート

河口湖のインバウンドツアー添乗。ロンドンから来たという大柄な男性同士のカップルが「昨晩日本に着いたばかりなんだ。初めての日本に大興奮だよ!」と底抜けに明るい。…