暮らし

ハロウィン

昨朝ラジオから「ハロウィンの今日は、広い範囲で雨になるでしょう」という気象予報士の声が聞こえて来た。「立春の今日は…」とか「勤労感謝の日の今日は…」などと同列…

暮らし

季節の変わり目

寒暖差が激しく、体調管理が難しい。友人との交信は「季節の変わり目 ご自愛ください」が決まり文句になる。今日は何を着たらよいのやらと毎朝悩ましい。昼休み、暖かい…

暮らし

大阪の時代

セ・リーグを制覇し頂上決戦中の阪神。こんなに阪神が強くなるとは…V9時代の巨人を知る者としては驚嘆するばかり。大阪万博、維新連立と今や時代は「大阪」だ。思えば…

お金

ついに5万円台

日本初の女性首相高市さんへの期待が先行し株価がついに5万円台に載った。かつての職場で同僚と「株価が2万5千円まで戻って来ましたね」などと話していたのは確か5~…

暮らし

心の杖

「よいしょ」という言葉を頻繁に口にしている自分に気付いたのは10年ほど前だっただろうか。その使用頻度は年々増すばかり。身体を動かす度に「よいしょ」だ「よっこら…

学び

あと4週間

歴検受検まであと4週間。あちらこちらに散らばっていた「点」が繋がり、わりとしっかりした「線」になってきたから驚きだ。圧倒されっぱなしだった文化史も、この1ヶ月…

仕事

現場の仕事

添乗員、その前はマンション管理人、こうした「現場の仕事」を経験してみてつくづく思うのは、これまで自分が長きに渡って携わってきた「内勤の仕事」との違い。総じて言…

学び

肉じゃが

今月のお料理教室は肉じゃが。これにて春・夏半年間のコース終了だ。講座の難易度、頻度、雰囲気いずれも今の自分にピッタリなので、もう半年継続することにした。早速来…

仕事

カチカチ山

今週のツアー添乗。この日は前日とうってかわって急に寒い。河口湖畔で5℃前後、雲が低く垂れこみ視界は超不良。ロープウェイで「カチカチ山」という湖畔の小高い山に登…

暮らし

マステ

リニューアルオープンしたCan★Do@荻窪タウンセブン。売場レイアウトが変わりセルフレジが導入されている。この日の目当てはシール。インバウンドのお客様にツアー…