仕事

続・蝶ナット

『蝶ナット』を排水管に落してしまった私。あの後、同等品を調達すべく、別のストレーナーに付いていた同じナットを取り外し、定規をあてて写真を撮った。 自宅に戻り写…

暮らし

15年ぶり

中学校の同級生3人と「プレ同級会」@新宿西口。彼女らとは15年前の同級会以来となる。 実は(私も幹事の一人なのだが)来る11月に15年ぶりの同級会を準備中で、…

仕事

休日出勤

マンション管理員の仕事も、残る出勤日はあと2日となった。今月の私は基本的に溜まった有休の消化月で、代勤スタッフが穴を埋めてくれている。 次の出勤は9月23日(…

私の本棚

老害の人(内館牧子 著)

本著は内館さんの「高齢者小説4部作1」の最新版。初作の『終わった人』は小欄でも紹介させていただいた。 私はまだ「老害」という歳ではないという根拠のない自負から…

仕事

蝶ナット

今月は『引継ぎ』のため毎週水曜日に後任者のYさんと勤務している。先週、4階のルーフバルコニー清掃の方法を説明したときのこと。やらかしてしまった…。 ここでちょ…

社会

敬老の日

昨日の新聞一面。「高齢者 最多3625万人」なる見出しが目を引いた。5年後には高齢者となる身としてはやっぱり気になる。 ・総務省が敬老の日に合わせて高齢者の人…

仕事

引継ぎ

今月末でマンション管理員の仕事に区切りをつける。後任者が決まった。私より7つ年上の男性で、大手精密機器メーカーからの転職。 引継ぎと研修を兼ねて先週、今週と2…

介護

入所7カ月

猛暑続きで母との面会からも足が遠のく。8月初旬にコロナ陽性から回復し隔離が終わったタイミングで一度出向いたが、その後は暑さに阻まれている。 「便りの無いのは良…

お金

60代の今やるべきこと

グーグルさんが勝手に私の好みそうなネット記事をスマホに次から次へと表示する。巧みな見出しに魅かれ思わずクリック…大抵は“ハズレ”だが稀に“アタリ”を引く。 先…

暮らし

パリパラリンピック

パリパラリンピックが閉幕。日本は金メダルの数で東京大会を越える14個を獲得したそうだ。素晴らしい。 今パラ大会は何ひとつ観戦せずじまいだった。テレビで見ようと…