難関文化史

難関文化史

またまた日本史の勉強のこと。文化史が頭に入らない。キーワードは作者や作品名、加えてそれらが何文化のものなのかを記憶しなければならない。しかし・・・「東大寺法華堂不空羂索観音像」とか「法隆寺金堂釈迦三尊像」など次々登場する超長い漢字語に戦意喪失。「舟橋蒔絵硯箱」は本阿弥光悦の作品だが「八橋蒔絵螺鈿硯箱」は尾形光琳の作品なので間違えないように!などと言われて絶望・・・