磁気からICへ

磁気からICへ

今年の初泳ぎも大宮前体育館プール。まだ6月だというのに気温が30度を越えた先週金曜日、自ずと足が向いた。

券売機で入場券を買おうとしたら「券売機の入れ替えが令和7年度中に実施されるので、そのカードは早めに使い切ってくださいね」と係員に声をかけられた。

「そのカード」とは区営プール共通プリペイドカードのこと。「まだ残足が1,800円ほどあるようですので」と親切にもその人は一瞬画面に表示された数字を捉えて教えてくれた。

現行の磁気方式をICに変えるという。“薄いペラペラ”のカードから“硬いプラスチック”のカードになるのだろう。

ペラペラが使い切れなかった場合、高井戸プール窓口に限ってICに残高を移してくれるそうだ。

「できるだけお早めに使い切りをお願いします」と区のホームページにも念を押された。今夏は頑張って泳ぐことにしようか…。