秋の祭典2025
昨年に続いて今年も新宿駅新南改札外の”Suicaのペンギン広場”で行われた「Shinjuku Farm Project~秋の祭典~」に出かけた。娘の通う高校の…
ありふれた日常から考える

昨年に続いて今年も新宿駅新南改札外の”Suicaのペンギン広場”で行われた「Shinjuku Farm Project~秋の祭典~」に出かけた。娘の通う高校の…
今週の添乗は2週間ぶりの河口湖。曇天で青空は見えなかったものの、遊覧船、ロープウェイ、五合目・・・行く先々で富士の山頂を拝むことができ、お客様は大喜び。富士山…
国内旅行業務取扱管理者試験の合格証が簡易書留で届いた。紙の証書を手にすると実感が湧いてくる。どんなにデジタル化が進んでも、やっぱり紙の「お墨付き」は安心・確信…
足元が寒いなぁと感じる日が増えてきた。先日、厚手の靴下を履こうと引き出しの中をひっくり返したらなんと1足しかない。流行におされ、いつのまにか私の靴下はショート…
毎月届く特養からのお知らせ。母の暮らしぶりや体調などを知る貴重な情報源だ。最近届いた10月号に目を通して驚いた。「掛け算の問題を20問出したらスラスラと答えて…
「自分の仕事を一生懸命やれば年なんてのは気にならない。60歳なんていうのは私が一番いい時だった」という言葉に勇気をもらった。銀座の名店「すきやばし次郎」創業者…
歴検受検日が刻々と迫る。膨大な分量をひたすら問題演習を繰り返すことで脳内にインプットしするも、やはり記憶力が十分には追いつかない。先日「点が線になってきた!」…
昨朝ラジオから「ハロウィンの今日は、広い範囲で雨になるでしょう」という気象予報士の声が聞こえて来た。「立春の今日は…」とか「勤労感謝の日の今日は…」などと同列…
寒暖差が激しく、体調管理が難しい。友人との交信は「季節の変わり目 ご自愛ください」が決まり文句になる。今日は何を着たらよいのやらと毎朝悩ましい。昼休み、暖かい…
セ・リーグを制覇し頂上決戦中の阪神。こんなに阪神が強くなるとは…V9時代の巨人を知る者としては驚嘆するばかり。大阪万博、維新連立と今や時代は「大阪」だ。思えば…