再び富士山麓
今月中旬に続き2度目の同乗研修を終えた。コースは同じく富士山麓・河口湖。この日の指導役は海外・国内・インバウンドとオールラウンドにこなすベテランのFさん。 天…
ありふれた日常から考える
今月中旬に続き2度目の同乗研修を終えた。コースは同じく富士山麓・河口湖。この日の指導役は海外・国内・インバウンドとオールラウンドにこなすベテランのFさん。 天…
X世代なら誰もが知るTVドラマ『3年B組金八先生』。主題歌で今も歌い継がれる『贈る言葉』は、当時中学3年生しかもB組で卒業した私にとっても“卒業ソング”だ。 …
歴史能力検定「日本史2級」も目指すと決めて鋭意独学中。膨大な分量に圧倒されながらも、地理の勉強とシナジーがあったり、NHKの大河ドラマと結びついたりで結構楽し…
荻窪界隈ではCan Doが唯一の100均。本当は品揃えの良いダイソーがあるといいのに…。 残念ながらCan Doはイマイチ。でも、逆にだからこそ西友と同じビル…
面白そうなので書店で手に取ったけれど、買って読もうとまでは思わず、図書館に予約を入れたら数百人待ち。そんな“話題の”新書がようやく予約から1年を経て順番が回っ…
先日の小欄『おカネの使い方』で紹介した一節。 余裕資金の使い方には上中下がある 下は子どものため 中は自分のため 上は人のため 思えば昔から「〇は下 △は中 …
おそらく10年以上使っただろうか…プリンターを買い替えた。同じ機種はとっくに終売になっている。 用途といっても年賀状や各種手続きの用紙出力くらいなので、無けれ…
職業訓練校の同期のうち、添乗員としての就業を目論む9名がグループLINEで繋がっていて、様々な情報を交換している。 卒業して1カ月弱。先週このメンバーでオンラ…
スマホを機種変更した。ウチはずっとコスパ重視で、回線はMVNO、本体はアンドロイドの安価モデルを約3年毎に買い替えている。今回は私と娘の2台を買い替え。 日本…
この日は特に外出の予定なし。午前9時過ぎ「3月に入って落ち着いたら連絡しますね」と言ったきりになっていた前職の先輩にようやく電話をした。 直接話すのは半年ぶり…